高松市の私立幼稚園「高松聖ヤコブ幼稚園」入園児募集中!未就園児への園庭開放もあるよ。

お問い合わせ087-861-0425
  • アクセス
  • お問い合わせ
HOME > ヤコブ通信

ヤコブ通信

作品展

2023年2月11日

2月11日 高松聖ヤコブ幼稚園の作品展が行われました。

今年も学年ごとの分散入替制ではありましたが、

祖父母の方や、かつてヤコブに通っていたお兄さん、

お姉さん方等、園児ご家族の方々も来ていただけるようになり、

去年とはまた違った雰囲気の作品展となりました。

子どもたちも、お家の方と一緒に自分の作品を見ることができ、

とても嬉しそう♡

「みてみて!」と、自分や友だちの作品を教えてあげたり、

「早くホールに行こうよ~」と急ぎ足だったり…。

子どもたちが、張り切って案内役を務めてくれていましたよ。

 

【作品紹介】

~つぼみ~

<個人製作>

〇自由画

〇うさぎ

〇自分のかお(紙粘土)

小麦粉粘土遊びを何度も楽しんでいたつぼみ組さん。

素材が紙粘土に代わっても、その感触を楽しみながら

製作に取り組みました。

自分なりにイメージを持ちながら、

可愛い!かっこいい!自分ができました☆

 

<年少>

〇自由画

〇だるま

〇干支の羽子板

それぞれの表情が違って可愛いですね♡

だるまの周りは色紙をちぎって表現しています。

 

にじみ絵、お花紙を丸める、布を巻く…

年齢を考慮した技法を取り入れた作品です。

今年一年、飾っておけそうですね☺

 

<年中>

〇自由画

〇野菜(割りばしペン画)

〇鬼(張り子)

割りばしペンを使って、墨で描きました。

淡い色を塗って、「和」の雰囲気に仕上がりました。

 

風船を土台にし、新聞紙と和紙を何重にも貼る作業。

根気が要りましたが、がんばりました!

カラフルな鬼が大集合です!

 

 

<年長>

〇自由画

〇カレンダー(切り絵)

〇おひなさま

『将来の夢』を切り絵で表現。

消防士、ケーキ屋さん、電車の運転手、お寿司やさん…

なかにはユーチューバーという子も。

紙粘土、フェルト、布…

様々な素材を使っての作品です。

年長児になると、細かいところまで表現しようとする

姿が多くみられていました。

 

<共同製作>

今年のテーマは『おうち』

それぞれの学年で話し合い、作りたい部屋が決定!

製作を始めていくと、次々に「〇〇がいる!」

「〇〇あったほうがいいかもね」

「じゃあ、~するのはどう?」と意見やアイデアが出てきて…。

リアルに表現している部分や、「~だったらいいなぁ」という

願いが込められた部分もあり。

庭付き、プール付きの豪邸が出来ました☆

ようこそ、ヤコブのおうちへ!

 

<玄関>

 

<リビング><キッチン>

 

<和室><洗面所>

 

<お風呂>

 

<こども部屋>

 

<お庭> プール付き ペットもOK

 

1月下旬から着工(製作開始)し、工事期間(製作期間)約2週間余り。

友だち同士でいろいろ考え、工夫し、時には意見がぶつかって、

たまに休憩して…。

ヤコブのみんなで作り上げた夢のような『おうち』です。

作品展は終了しても、「まだおうちつくりた~い」という声が

出てきそう。

どんなお部屋を作ろうとするかな。様子を見守りたいと思います。

 

本日は、作品展に来てくださり、ありがとうございました。

 

 

 

行事報告 |

作品展 はコメントを受け付けていません

明日は作品展

2023年2月10日

明日は、いよいよ作品展です。

子どもたちが作ってきた作品が、ホールや保育室に展示されます。

作品の一つ一つに子どもたちの思いが込められています。

どうぞお楽しみに!!

 

<共同製作の様子>

~つぼみ~

「おともだちといっしょにね~。」から

始まった製作。

みんなの力が集まると、大きな物も作れるよ!

 

~年少~

日々の生活の中で、身近に感じ、作りたい!と

取り組んだ部屋は「キッチン」でした。

実際に、事務所の流し台を見に行き、製作開始!

 

「持っててあげる」「テープ、きるね」

と、やりとりも聞かれていましたよ。

 

「新聞紙、丸めよう!!」

さあ、この新聞紙どこに使われたでしょう?

遊びで使ったものも、作品に取り入れられています。

 

~年中~

廃材の箱を、作りたいもののどの部分に使おうかな。

しっかり立つようにするには、どうしたらいいかな…

友だちや、時には先生も混じって話し合い。

箱同士の組み立て方や、テープの貼り方も

工夫がみられます。

色塗り作業は、僕たちにおまかせ!

黙々と取り組んでいた二人です!

 

 

~年長~

お~い!だれが寝てるの~?

いえいえ、違うんです。

「ふとん」を作ることになった二人。

寝心地を確認中!(笑)

 

こちら、トイレ担当。

「座ってみたよ~。先生も座っていいよ!」

恐る恐る…座らせてもらいました。

大丈夫!壊れませんでしたよ。

(お尻を浮かせて座ったことは、彼女には言ってません…。)

 

靴箱・靴チーム。

こちらも、実際に履いて大きさを確認していました。

 

傘チーム。

「うん、いい感じ~~!」と、ご満悦。

 

こたつチーム。

やっぱり入ってみたくなるようですね。

この後、こたつの上に置いてあるラーメンを食べていました。

 

入口の表札もでき、完成間近!

 

今日は、ホールに展示される共同製作を

学年ごとで見に行きました。

どの学年もホールに入った瞬間は

「わ~!すご~い!!」と声が。

自分が作ったものがどこにあるか、

見つけるのも楽しさの一つ。

隅々まで見ると、いろんなところに

工夫やアイデアが見られます。

子どもたちの製作風景を想像しながら、

ご家族でご覧になってください。

 

園の様子 |

明日は作品展 はコメントを受け付けていません

豆まき

2023年2月3日

2月3日

今日は節分ですね。

登園時、子どもたちの受け入れをしていると、

「おはよう」の後に、「鬼は?」「鬼さん、来た?」と

何人かの子どもたち(主に年少児)に聞かれました。

ほんとに鬼が来るの?と、楽しみ半分、ドキドキ半分…

といったところでしょうか。

 

各クラスで豆入れを作って、豆まきの準備はバッチリ!

 

鬼に扮するのは、年長児。

園内のいろんな場所に、こっそり(⁉)隠れています。

みんなを驚かせよう!と作戦会議!

 

どんな格好でびっくりさせるの?と聞いてみると、

この表情!!

すっかりなりきっていますね(笑)

 

つぼみ、年少、年中児は

先生から豆を配ってもらい、早く豆まきしたい~、と

うずうずしてましたよ。

 

園内に太鼓の音が響きました。

豆まきの始まりです!

広い園庭を、鬼を追いかけ走る走る!

さすがに、鬼は逃げ足が速くて、追いつかず…。

 

こちらは、ちょっと休憩・・・の鬼さん。

かわいく豆を投げるつぼみ組さんに

優しく応えていました😊

 

豆まきが終わると、一緒に写真を撮りました。

 

年長さん。

豆を投げられ、逃げるだけでは、物足りない!!

先生も鬼になり、年長児同士で豆まきです。

ここぞとばかりに、投げる豆!

当たったら、きっと痛い!

本当に力いっぱい投げていました。

きっと発散できたことでしょう!!

 

豆まきが終わると…

つぼみ組では、豆まきごっこが始まっていました。

 

年中、年長児は豆まきをして、

心に残ったところを絵に描きました。

 

心の中にいるいろいろな鬼が出ていきますように…

と話を聞いてから始めた豆まき。

子どもたちからは、泣き虫オニ、面倒くさいオニ、

中にはゲームばかりするオニ…。(自覚しているの? 笑)

しっかり豆まきをしたから、オニはいなくなったよね。

大事そうにオニの豆入れを持って帰っていたHくん。

「お家でも、豆まきする~~!」

また、来週、お話がきけるといいなぁ。

 

行事報告 |

豆まき はコメントを受け付けていません

雪が降ったよ

2023年1月26日

今季一番の寒気到来!!

今朝もすごく冷え込みました。

園庭にはうっすらと雪が・・・。

登園して、園庭の様子と見た時の

子どもたちの表情が目に浮かびます😊

 

登園後、支度を済ませ園庭に出てきた年長児。

足あとをつけたり、滑ってみたり・・・。

 

どこに雪が積もっているのかな~?と

探し始めました。

 

クラスで遊んでいると、またまた雪が降ってきました。

「雪だぁ~!」

大喜びで園庭に出てきたのは、つぼみ組と年少組。

そうだよね~。触ってみたいよね!

寒さも、雪を見ると吹っ飛んでいったかな~?

 

園では、2月の作品展に向けての

製作活動が多くなっています。

個人製作、共同製作に取り組んでいる様子の

一コマをご紹介します!

 

 

今年の共同製作のテーマも決まり、

友だちと協力して作業を進めていっています。

どんなことをしているのか、どんなものを作っているか…。

ご家庭でも、作品展について、話題にでているでしょうか?

11日の作品展をどうぞお楽しみに!

☆箱や段ボール等の廃材のご協力、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

園の様子 |

雪が降ったよ はコメントを受け付けていません

未就園児教室 2月の予定

2023年1月19日

寒い日が続いておりますが、寒さに負けず、

みなさんと楽しく園庭やお部屋で遊びたいと

思います!

 

2月のぽかぽかひろばの予定ができました

ので、お知らせいたします↓

ぽかぽかひろば2月の予定

ご都合のよい日がございましたら

園までご連絡ください。(予約制)

 

2月のこひつじクラブは、27日(月)の

10時30分から予定しています。(予約不要)

年度内最後のこひつじクラブです。

 

みなさまにお会いできる日を楽しみにしています。

 

未就園児教室 担当者一同

 

こひつじ通信 |

未就園児教室 2月の予定 はコメントを受け付けていません

未就園児教室 1月の予定

2023年1月5日

 

あけましておめでとうございます。

旧年中はぽかぽかひろばに遊びにきて

くださり、ありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

1月のぽかぽかひろばの予定ができました

ので、お知らせいたします↓

ぽかぽかひろば1月の予定

ご都合のよい日がございましたら

園までご連絡ください。(予約制)

 

1月のこひつじクラブは、19日(木)に

10時30分から予定しています。(予約不要)

詳細は↓をご覧ください。

こひつじクラブの予定

 

みなさまにお会いできる日を楽しみにしています。

 

未就園児教室 担当者一同

こひつじ通信 |

未就園児教室 1月の予定 はコメントを受け付けていません

クリスマス おめでとう!

2022年12月16日

~クリスマスメッセージ~

赤ちゃんイエスの誕生をお祝いするために駆けつけたのは

占星術の学者と羊飼いでした。

大金持ちの学者さんは、貧しいヨセフとマリア一家の

生活のために、黄金などのプレゼントをしました。

貧しい羊飼いは、馬小屋に来るまでの心温まるお話を

プレゼントしました。

お金持ちの人も、そうでない人も、赤ちゃんイエスを囲んで

あたりには幸せな気分が漂い、共にある平和を分かちあいました。

クリスマスおめでとうございます!

(中村園長)

 

12月15日、16日はヤコブ幼稚園の

クリスマス礼拝・祝会でした。

4週にわたって、礼拝の中でクリスマスのお話を聞き

この日を迎えました。

みんなでクリスマスをお祝いしましょう。

 

15日 <礼拝>

園長先生のお祈り

 

年中、年少、つぼみ組は

礼拝・聖誕劇の様子を、保育室でライブ鑑賞しました。

総練習で一度聖誕劇は見ましたが、

当日は、また違った雰囲気で

真剣に映像を見ていた子どもたち。

画面越しでも、ホールの雰囲気が伝わったのか、

鑑賞後は、自然に「すごかった~」という声が

出ていた年中児でした。

 

 

16日 <祝会>

歌やダンスで、クリスマスをお祝いしました。

年中 『キャンドルサービス』

 

年少 『イエスさま おめでとう』

 

つぼみ組 『メリークリスマス☆』

 

祝会プログラムが終わる頃、

幼稚園に1本の電話が…

「もしもし、ヤコブ幼稚園ですか?」

「はい。どちら様ですか?」

聞いたことのない声…。今日はクリスマス。

もしかして…?

 

そうです!

来てくれました。サンタさん!!

みんなの歌声が、サンタさんの所にも

届いたようで、プレゼントを持って来てくれました。

子どもたちの成長した姿や頑張りが

私たちにとっても素敵なクリスマスプレゼントになりましたね。

寒い中、礼拝・祝会に来ていただき、ありがとうございました。

お知らせ |

クリスマス おめでとう! はコメントを受け付けていません

ぽかぽかひろば 年末のご挨拶

2022年12月14日

今年も残りわずかとなりましたが、

皆様のご家庭でも、クリスマスや新年の準備と

何かと忙しくお過ごしのことと思います。

 

ぽかぽかひろばは今年も

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

1日5組の親子限定とさせていただきましたが、

たくさんの方に遊びにきていただきました。

本当にありがとうございました。

 

年明けは1月13日(金)からのスタートです。

1月の日程は1月上旬頃にご案内致します。

来年もみなさまにお会いできる日を

楽しみしています。

どうぞ良いお年をお迎えください。

 

未就園児教室 担当者一同

 

こひつじ通信 |

ぽかぽかひろば 年末のご挨拶 はコメントを受け付けていません

もうすぐクリスマス

2022年12月9日

幼稚園では、12月15日、16日に

クリスマス礼拝、祝会が行われます。

イエス様のお誕生をみんなでお祝いしようと

11月下旬から練習に取り組んできました。

8日は総練習でした。その様子をお知らせいたします。

 

撮影のカメラが準備され、いつもとは違う雰囲気に…。

 

<年中>キャンドルサービス

一人ひとりがキャンドルを持ちます。

「ほんもの?」

そうです。実際に火が灯っています。

柔かい炎が幻想的ですね。

 

<年少>イエスさま おめでとう

森の動物さんたちも、それぞれお捧げものを持って

イエス様のお誕生をお祝いをしますよ。

 

<つぼみ>メリークリスマス☆

小人さんに扮して登場するつぼみ組さん。

衣装を身に着けるだけで、かわいいですね。

出番前 先生からのお話もよく聞いていましたよ。

 

 

<年長>聖誕劇

他学年のお友だちも、この日初めて聖誕劇を見ました。

歌とセリフで話を進めていきます。

年長さんになったら、長いお話の劇をするんだ、

すごいなぁ、という眼差しで見ていました。

 

園内にもクリスマスオーナメントの飾りが

色々飾られていて、

クリスマスが近づいてきたなぁと感じていますよ。

12月になって、寒さが増してきましたが、

体調を整えて、みんなでクリスマスが迎えられますように…。

本番まであと少し。頑張りましょう!!

園の様子 |

もうすぐクリスマス はコメントを受け付けていません

保育参観

2022年11月10日

11月9日 2学期の保育参観でした。

行事やいろいろな経験を通して、

友だちとの関係も深まってきたこの時期…。

子どもたちの園での様子をご覧いただきました。

 

<自由遊びの様子>

園庭では、年長児がドッジボールを楽しんでいました。

初めルールを簡単にしていましたが、

最近は少しずつルールを変化して…。

 

年中児も、ドッジボールの前段階での

ボール遊びを楽しんでいますよ。

 

園外保育で拾ってきたドングリなどを使って

製作遊び。

一人ひとりの作品、どれも可愛らしい~♡

 

芋ほりした後の、小さなお芋

なんでも遊びに使っちゃいます!

 

「しっぽとり」は、いろんな学年の友だちが

集まってきて楽しんでいます。

 

こちらは年少児。

♪鬼きめ、鬼きめ、君が鬼じゃないよ~

年長児が鬼決めしている様子を、

ちゃ~んとみていたんですね~。

 

<クラスでの活動>

~つぼみ組~

10月に2人のお友だちが入園してきました。

先生の話をきいて、お祈りもいっしょに

できるようになったね。

 

「3びきのこぶた」の物語の劇遊び。

こぶたと、おおかみのやりとりのセリフを

一生懸命言おうとしている姿、

とても可愛らしかったです。

 

 

~年少組~

園庭では、平均台やフープ、跳び箱を使って

サーキット。

バランスを取りながら、そ~っと、そ~っと。

 

「ぞうさんの帽子」の歌をもとに、

それぞれが動物になって、踊ったり歌ったり…。

黄色の帽子は、子どもたちみんなで色塗りしたり、

木の実を貼ったりして作りました。

登場してくるときも、動物になりきっていたのが

またまた可愛らしい~。

 

~年中児~

背筋をピン!

座る姿勢に気を付けています、と担任の先生。

今日はどうでしょう??

 

「ともだちほしいな、オオカミくん」という話の

オペレッタに取り組んできました。

お客さんがいると、緊張もするけれどやっぱり嬉しいですよね~。

オペレッタの後は、縄を使った活動をしました。

結ぶことも、自分で出来るようになってきましたね。

 

~年長児~

朝の集まりの後は、ホールへ移動して…

 

「メリーさんのひつじ」の創作劇を見ていただきました。

鍵盤ハーモニカで吹いたこともあり、この曲には、親しみがあったとか。

歌詞が6番まであることを知り、続きを考えよう!から始まり

なんと、その歌詞を基に劇を作ることになったようです。

どんなお話になったのでしょうか?

たくさんの登場人物(?)が出てきて、

最後にはみんなでダンスするシーンもあり、

盛りだくさんな内容の劇。

お家の人が見てくださって、子どもたちも満足の表情だったかな?

他のクラスの友だちにも見せてあげたい!という気持ちも

出てきているようです。

 

園庭に出て、縄跳びする様子も見ていただきました。

前跳び、後ろ跳び、けんけん跳び…。

いろいろ跳べると、嬉しいね。

違う跳び方にも挑戦してみよう!

 

1学期よりぐんと大きくなった子どもたちの姿を

感じられたことと思います。

参観していただき、ありがとうございました。

行事報告 |

保育参観 はコメントを受け付けていません

  • 最近の記事

  • 親子遠足(栗林公園)
  • 新年度スタート!
  • 【令和6年度】未就園児教室からのお知らせ
  • 新たに・・・
  • 卒園式
  • ぽかぽかひろば 年度末のご挨拶
  • おわかれ会
  • スケート教室
  • ひなまつり会
  • 保育参観
  • 月別記事一覧

  • カテゴリー

  • 管理者用

学校法人高松聖ヤコブ幼稚園
〒760-0004 香川県高松市西宝町2丁目3-14
TEL:087-861-0425
FAX : 087-833-3538
E-mail: info@yakobuyo.com

Copyright© 学校法人高松聖ヤコブ幼稚園