さつまいもの苗さし
5月26日
幼稚園東側にある畑、通称「ヤコブ農園」
今年もさつまいもの苗さしの時期がきたので、
みんなで、畑に行ってきました。
年長児は、今まで経験してきたので、
さし方を思い出しながら自分で行っていました。
「こうだったよね~?」
お友だちと確認中⁉
年少児
園舎の隣とはいえ、園外(!?)に出るのは初めてのこと。
お散歩気分でやってきましたよ。
水野副園長先生のお話にも、
静かに耳を傾けていますよ。
「土のお布団を、かけるよ~」
可愛い手つきで、土をかぶせます。
「終わった人は、こっちに来てね~」
先生やお友だちの後ろに並んで歩くことも
できるようになってきたね。
年中児
畑作業のお手伝いに来てくださっている方は
苗を使って、説明してくれました。
初めにお祈りをして…
葉っぱの方?茎の方?
どちらを土にさすのだったかな~?
土をかけるのも、忘れずにネ!
さつまいもの苗さしの後は、
玉ねぎの収穫もしました。
「どの玉ねぎを抜いてもいいよ~」と水野先生。
たくさんの玉ねぎに、どれを抜こうか迷っていた
年長さんでしたが、ひょこっと顔を出している玉ねぎを見つつ、
これが大きいかな~?と想像しながら抜いていきました。
「獲れたよ~!!」
年少児
まずは1本抜けました。
玉ねぎはスポッと簡単に抜けるから
あっという間ですね。
獲れたの見せて~!
しっかり持って、お部屋まで運ぶよ~。
たくさんのお野菜、育ててくれてありがとうございました。
先日植えた夏野菜、ぐんぐん生長していま~す!
園の様子 |